「元気が出ない」
「やる気が出ない」
「なにもしたくない…」
そんな時、ありますよね。
やらなくちゃいけないと思うことはやるものの、なかなかはかどらないし、ため息ばっかりついてしまう…
そしてそんな自分を責めてしまったり。
気分や元気のバロメーターが下向きの時は、考え方も、ものごとの捉え方もネガティブになりがちです。
以前の私は、正直なところ基本的なバロメーターの向きが下向きで、上向きにすることがなかなかできませんでした。
「人生ってなんなんだろう…」と生きることに悲観的になってた時期もありました。
こんな時、世界中の偉人たちが残してくださった言葉のチカラを借りましょう。
今回はマザーテレサの言葉を借りましょう。
contents
マザーテレサからのプレゼント言葉
人生とはチャンスです。
その恩恵を受けてください。
人生とは美です。
それを愛でてください。
人生とは夢です。
それを実現させてください。
人生とは挑戦です。
受けて立ってください。
人生とは任務です。
それを成し遂げてください。
人生とはゲームです。
それを楽しんでください。
人生とは約束です。
それを果たしてください。
人生とは悲しみです。
それを乗り越えてください。
人生とは歌です。
それを歌ってください。
人生とは苦労です。
それを受け入れてください。
人生とは悲劇です。
それに立ち向かってください。
人生とは冒険です。
それに挑んでください。
人生とは運です。
それをつくりあげてください。
人生とはあまりにも貴重なものです。
それを壊さないでください。
人生とは生きることです。
生き抜いてください。
深い言葉は読むたびに心に沁み渡る
いかがでしたか?
恐らく学校の授業で習ったり、私でも知っているくらいなので書くまでもないと思うんですが…
マザーテレサは、インドのコルカタにある地上最悪の住宅環境と呼ばれたスラム街で、約半世紀にわたって病や貧困に苦しむ人々の救済に生涯を捧げた方です。1979年にノーベル平和賞を受賞しています。
やさしい。
でも
やさしさだけではない厳しさもあって心に沁み渡る言葉…
繰り返し読みたくなる言葉です。
あなたはどんなことを感じましたか?
ちなみに、私が特に好きな部分がここです。
人生とはゲームです。
それを楽しんでください。
この一文だけ、少し他の言葉と色が違う…と感じませんか?
それに、マザーテレサが人生をゲームって考えていたの?!って、少しびっくりしました。
そんな驚きも含めて、私はこの2文がすごく好きです。
そして、この言葉の一文一文が
「人生は〇〇だ」
という人生の概念、
<人生をどう捉えるか?>
ここが私たちが生きる上でどれだけ重要なのことかを教えてくれていると思うんです。
”Life is a game. Play it.”

<人生はゲーム>
そう考えたとき、実際のゲームでいうとどんなものが当てはまるでしょう?
まずはあのボードゲームの
『人生ゲーム』
そのまんまですね笑
それからRPG(ロールプレイングゲーム)もそうですよね。
ゲームの主人公としてや国を旅しながら、たくさんの人と出会って経験を重ねながら、出会った敵と戦ってゴールを目指す…
人生は自分が主人公のRPGをプレイしている…そんなイメージ。
こうして実際のゲームに当てはめて考えてみると…
例えば人生ゲームに当てはめたとしたら、進む道や行動の選択を間違えてもまたやり直すし、いいカードを引けなくても「次こそは!」と思うし、大金を失ったとしてもそれを「なんとか取り返そう!」と諦めずにルーレットを回す。
RPGなら、一度死んでしまったとしてもあきらめずにはじめからやり直して、なんとかゴールにたどり着こうとしますよね。
ところが、実際の人生ではどうかというと、
失敗したら終わり
このように考えてしまいがちではないでしょうか?
言うまでもないですが、命を失ってしまったらゲームみたいにやり直すことはできません。
けれども、そうじゃなければ、やり直すことは可能です。
命があるかぎり、GAME OVERではないということです。
マザーテレサのこの言葉は、このあきらめないことの大切さも教えてくれている…
そう感じませんか?
人生という名のゲームを攻略する

もちろん言葉にもあるとおり、悲しみや困難もあり、苦労と感じることもあるのが人生で…
「悲しみや困難や苦労なんてしたくない!」
と思っていたら、実際に渦中に入ってしまったときにつらさにのみこまれてしまいます。
でも、人生をゲームとして捉えられたら、人生の波がやってきたとき”攻略する術”を探す余裕を持てるかもしれません。
波にのみこまれず、あきらめずに
「いまなにができるだろう?」
「私はどうしたい?」
と人生の波の攻略法を探す余裕です。
「自分にできることを探してみたり。
人に助けを求めたり。
時には今いる場所から<逃げる><離れる>ことが最善策になるかもしれません。
時には使う攻略法、選択を間違うこともあるでしょう。
それでも間違いも、失敗も自分を責める材料にするのではなく、すべてをこれまでの”人生ゲームのストーリー”の一部として見ることができたら…
人生がもっと豊かでおもしろいものになって、楽しめるような気がしてきます。
そして、もしそのすべてを書き記していったとしたら、一生使えるあなただけの人生の攻略本が出来上がりますね。
あなたのゲームのストーリーを決めるのはあなた!
人生とはゲームです。
それを楽しんでください。
あなたの人生というゲーム。
この先のストーリーはいまはまだ決まっていません。
あなた次第で、<これまで>のストーリーと<これから>のストーリーを大きく変えることだって可能です。
そして<これから>を変えていくときに、キーポイントになるのは<これまで>をどう見るか?を変えていくことです。
今回のマザーテレサの言葉のチカラを借りて
人生=”ゲーム”
という新しい視点で人生を捉えられたら、<これまで>の見方にも変化が現れるかもしれません。
もし今回ご紹介した言葉があなたの心にも響いたら、ぜひ繰り返し読んでみてくださいね。
読むたびに新しい気づきや発見があるはずです。
一緒に<これから>を変えていきましょう。