インナーチャイルドの存在

”インナーチャイルド”という言葉を聞いたことはありますか?
直訳すると、”内なる子ども”という意味です。
私たち一人一人の大人の内側にこのインナーチャイルドがいます。
その子は3才の子どもくらいの特徴を持つと言われています。
実は、インナーチャイルドは、私たちの悩みの本当の原因を知っています。
子どもの頃に満たされなかった想い。
・もっと甘えたかった
・もっと褒めてほしかった
・欲しいものを欲しいと言えなかった
・何を言っても聞き入れてもらえなかった
誰にでもひとつはあるのではないでしょうか。
私たちはこうした満たされない想いを持ったまま大人になります。
この想いを抱えているのがあなたの中にいるインナーチャイルドです。
あなたがインナーチャイルドの存在を知らなければ、その子は子どもの頃の満たされない想いを抱えたままでいなければなりません。
満たされない想いは解消されないままになります。
その未消化の想いがあることが、いまのあなたが持っている悩みの原因になっている可能性があります。
なにかがうまくいっていないとしたら、未消化の想いが今のあなたの行動や選択、感じることに影響を与えているかもしれません。
まわりの人たちとの関係性に影響を与えている場合もあります。
今、あなたの中にいるインナーチャイルドが泣いているかもしれません。
心当たりがある方もいるかもしれません。
でも、心配しないでください。
まずはあなたの内側にいるインナーチャイルドの存在に気づいてあげることから始めましょう。
まずは存在に気づくことが大切

インナーチャイルドは、あなたの中にいる3才の子どもです。
満たされない思いを抱えたまま、あなたの中で泣いている子どものころのあなたです。
あなたの中にいることに気づいてほしくて、ずっとあなたを呼んでいました。
だから、まずはその子に気づいてあげることが大切です。
例えば・・・いまここに3才の子供がいるとします。
その子は独りぼっち。誰もその子の存在に気づいていません。
その子は誰かに気づいてもらうためにどんな行動をとるでしょう?
きっと、大きな声で誰かを呼ぶでしょう。
それでもダメなら怒るかもしれません、そして泣きだしてしまうでしょう。
怒っても泣いても、それでも誰も気づいてくれなかったら、気づいてくれるまでもっともっと訴えつづけるでしょう..とってもかわいそうですね…
あなたの中のインナーチャイルドも、この子と同じ。
満たされない気持ちを抱えたまま、あなたの内側にいることに気づいてほしくて、内側から必死で訴えていたんです。
あなたが気づかない限り、その子はあなたを呼び続けます。
だから、あなたがその子の存在に気づくことがとても重要なことなんです。
あなたが存在に気づいてあげるだけで、その子は安心し始めるのです。
インナーチャイルドに気づいてあげないとどうなるの?

では、インナーチャイルドの存在に気づけないままでいると、どうなるのでしょう?
具体的な例を見てみましょう。
ここに、悩みを抱えているAさんとBさんがいるとします。
Aさんが日常的に感じるのはこんなこと…
・自分を否定してばかり
・いつも自分の感情を抑えてしまう
・頑張っているのに認めてもらえない
Bさんが日常的に感じるのはこんなこと…
・怒りを抑えられない
・人間関係でぶつかったり、トラブルを抱えてしまう
・誰も自分のことを理解してくれないと感じる
Aさんも、Bさんも、どうにか状況を変えたいと思う気持ちはあるものの、原因も解決方法がわからないまま過ごしてきました。
実は2人とも、今の悩みの原因はインナーチャイルドにありました。
実は、2人とも子どもの頃に感じた”認めてほしい”、”自分のことをわかってほしい”という満たされない想いを抱えたまま今に至っていました。
そして、その想いをまるごと抱えていたのが2人の中にいるインナーチャイルドです。
満たされいない気持ちを抱えているインナーチャイルドが、存在に気づいてほしくていろいろな場面で訴えかけていたのです。
でも2人とも気づくことができていませんでした。
だから、
Aさんのインナーチャイルドは、わかってもらうことを諦めてずっとずっと泣き続けていました。
Bさんのインナーチャイルドは、長い間わかってもらうことができなくてずっとずっと怒っていました。
それが、それぞれの今の悩みとして表出することに繋がっていたのです。
このように、インナーチャイルドが持っている満たされない気持ちに気づいてあげられないことが、今の悩みの密かな原因になっていて、思わぬところであなたに影響が出ている可能性があります。
自己肯定感をあげられない原因になっていたり、イライラや怒りとして現れることもあります。
まとめ

インナーチャイルドは、決してあなたを困らせたいわけではありません。
ただただ、あなたに存在に気づいてほしいだけ。
だから、あなたが存在に気づいてあげることが大きな意味を持っています。
存在に気づいてもらえるだけで、インナーチャイルドは喜びます。
あなたの中にいるインナーチャイルドの存在、そしてその子が抱えている想いに気づいてあげられるのはあなたしかいません。
インナーチャイルドの存在とその子が抱えている想いに気づくことができたら、次はその子の気持ちを受け止めて、癒していきます。
それが、今のあなたが抱えている悩みの解決に繋がっていきます。
インナーチャイルドを癒してあげると、自分自身が癒され心が穏やかになるのを感じられるはずです。
このステップは、焦らずゆっくり、じっくり取り組むことでより高い効果を得られます。
いまこそ、あなたの中にいるインナーチャイルドの存在に気づいてあげましょう。
寄り添い、癒して、笑顔にさせてあげられるように取り組んでいきましょう。
【アダルトチルドレン】
そのほかのコラムは こちらから