なにかうまくいかないことがあると、決まってうまくいかなかったのを自分のせいにして、自分にダメ出ししてばかり…
そんな方はいませんか?
答えがYESだった方へ、質問です。
いまの”あなた”は、一体”何”でてきているでしょうか?
あなたを構成する”あるもの”とはなにか?
を知ることで、自分にダメ出しをして苦しくなってしまう状況を抜け出すためのヒントを見つけることができます。
その”あるもの”とはなんなのか?
一緒に見ていきましょう。
”あなた”はなにでできている?

私たちの身体の主成分は水です。
人の身体の約60%は水です。
では
”あなた”の主成分は何でしょう?
”あなた”という人は、一体何で出来ているでしょうか?
正解は
・
・
・
・
・
言葉です。
”言葉”と言っても、口に出して言う言葉だけではありません。
なにかを考える時に使っている言葉、ふとしたときに頭の中に浮かんでくる言葉も含まれます。
人は、1日に6万回思考する、と言われています。
その1回1回の思考をするときに使っているっている言葉で、”あなた”や”私”という人がつくられているのです。
言葉が人を変える!

私たちが使っている言葉は、私たちの無意識に刻み込まれます。
ある言葉を繰り返し使っていると”いつも使う言葉”になって使うのが当たり前になって、繰り返しその言葉が無意識の中に刻み込まれていきます。
やがてその言葉が考え方にも、行動にも影響を与えるような強いチカラを持つようになります。
私たちが自分にとってプラスになる言葉だったり、ポジティブな言葉を使うことができれば、良い影響を受けることができます。
ところが、逆に自分にとって悪い影響を与える言葉ばかり使っていたとしたら…
その言葉から良くない影響を受け続けることになってしまうのです。
とても恐ろしいことだと思いませんか?
いつも使っているのは
どんな言葉?

ところで、普段のあなたはどんな言葉を使っているでしょうか?
まずは、今日1日、この時間までどんな言葉を使っていたか?
どんなことを考えていたか?
ちょっと振り返ってみましょう。
使っていた言葉は
肯定的な言葉
それとも
否定的な言葉
どちらが多かったでしょうか?
割合はどのくらいでしたか?
おそらく…
もしアンケートを取ったとしたら
否定的な言葉を多く使っていた、と答える方の方が多いのではないかと思います。
かくいう私も、毎日否定的な言葉ばかり使っていました。
「私、なんでこんなことすらできないんだろう」
「ダメだな…」
「もっとちゃんとやらなきゃ!」
「こんなんじゃ全然ダメだ!」
「お先真っ暗だ」
「こんな毎日が続くなんて…どうすればいいの」
過去の私の頭の中ではいつもいつもこんな言葉たちがこだましていました。
まずは
・自分への批判
それだけではなく
・嫌なこと
・起きてほしくないこと
・避けたいこと
・未来に対する不安
・他人への批判
などなど…
次から次へと絶えず頭の中をネガティブな言葉がぐるぐると駆け巡っている状態だったんです。
そして、それが当たり前のことすぎて、そのことに気づいてすらいませんでした。
そのうえ、まさしくその一つ一つの言葉から影響を受けていました。
もちろん、悪い方向への影響を…
私の頭の中で絶えずこだまする言葉が私の無意識に刻み込まれて、私の一部と化して、思考をネガティブに変えるチカラを発揮して、私の行動にも影響を与えていたのです。
ネガティブに考えるから
失敗が怖い
人に嫌われるのも怖い
決断するのが怖い
どんなことをするにも躊躇してしまう…
そんな自分を肯定することなんてできず、自己肯定感はゼロになり、どんどん自分が嫌いになっていきました。
まさに自己否定のループの中で身動きが取れない状態になっていました。
知らない間に、無意識に自分が使っている言葉によって、”私”という人が作られていたのです。
使っている言葉の影響力は絶大です。
私たちは、日頃自分で使っている言葉で出来ています。
言葉は人生をも変えるチカラを持っているのです。
言葉のチカラで人生を変えよう!

いかがでしたか?
ここまで読んでいただいて、
「自分が使っている言葉によって悪い影響を受けているかも…」
と気づいた方もいるかもしれません。
それでも
心配する必要はありません。
気づくことが出来たらこっちのものです。
これから使う言葉を変えていけば大丈夫。
そして、使う言葉を変えていくことによって、自己否定のループを止めることができます。
そのために…
まずははじめの一歩として、これまで日頃使っている言葉に意識を向けることから始めましょう。
これまでは無意識で使ってきた言葉に意識を向けてみてください。
これまで意識していなかったことを意識しはじめるだけでいろいろな気づきを得ることができます。
「こんなにネガティブに考えてたんだ!」
「私、めちゃくちゃ自分を責めてる…」
こんな風に気づきを積み重ねることから始めましょう。
ネガティブな言葉や自分を否定する言葉の多さに気づいても、自分を責めないでくださいね。
ここでは、まず気づけることが大切なので、気づけた自分に拍手です。
今気づければ、これから変えていくことができます。
だから、まずはゲーム感覚でやってみてください。
ただし…ここから先、残念ながら1日で激変!とはいきません。
なぜかというと、これまで何十年と繰り返してきた言葉の選び方、そして使い方を変える必要があるからです。
言葉を生み出す回路を変えていく必要があるのです。
これは
長年、気づかないうちに続けていた”くせ”を変えるのと同じこと。
でも、諦めないで!
使う言葉が変わると、考え方が変わります。
自己否定のループが止まり、自分にダメ出しすることが減って、自己肯定感が育まれていきます。
すると
あなたが選択する行動も変化します。
自分のことを認められるようになると、人間関係にも変化が起こります。
やがて…
人生全体が変化し始めます!
言葉があなたをつくります。
そして、あなたが生きる世界、現実をつくるのも言葉です。
言葉をもっと大切に使っていきましょう。
ぜひ今日から日頃使っている言葉に意識を向けてみてくださいね。
INFINITE∞SPACE
詳しいご案内はこちら↓

自己否定のループを抜け出して、
”本当のじぶん”で
これからを生きていきたいあなたへ